okinaccoの暮らしのいろどり

okinaccoことシュフおきもとじゅんこの日々の生活、子育て、手仕事、だいすきな染めものについて綴るブログです

小学校のお話、主に長男編

地球とからだにやさしい染めokinacco、おきもとじゅんこです。

 

長男次男の個人懇談ありました。

 

次男(小1)

「とにかくマイペースで」

「2日に1回くらい寝ています」

「宿題を忘れ、やり直しになり、学校でやるので他のタスクが終わらず」

 

先生はわたしに対してもいろいろ言いたそうだったけれど

まあ、そんなもんじゃろう、と。

 

さて問題の長男(小4)@重役登校

 

「これからどうしますか?」と先生。

自分で考えて説明させてくれることに感謝ー!

 

「漢字がぜんぜんできない。漢字の授業は1、2時間目にあるからやっていないし、宿題もやっていないから」

「宿題をひとりでやるより、朝から登校して漢字やった方がいい。4月からぜんぜんやっていないから、その分もできない」


あら!

自分の課題わかっとるんじゃね!

 

ん、それなら、気持ちがついてきたときにクリアすればいいとわたしは思う。


先生も「わかった、今はそれでいい」と。


「でもね、5〜6年生になってくると『周りと違う行動をする』ことで、からかいやいじめの対象になることもある。日本は人と違うことをとにかく嫌がりますよね』」と。

そういうことにも立ち向かわないといけないかもしれないと、心配をしてくださり。


これは先生にはご苦労おかけするかもしれないけれど。。。

学校は、例えば「学校に来ない子」「人と違う子」などを排除する場所であってほしくない。

できれば、多様であることが当たり前だと学べる場であってほしいです。

だから、人と違っていて排除されるかもしれんよ、という理由で登校を勧めることはしたくないんです、と、伝えてみたところ。


「わかりました、教えるのがわたしの仕事じゃけん」とおっしゃってくださった。


ありがたいです。


あとね

人を助けられる、人に譲れる、食べものの好き嫌いがない、ということを指摘してくださり

それもうれしかったです。


迷いながら今日も1歩、正解がわからない子育て。

 

f:id:okinacco:20191004220317j:image


お問い合わせは

okinacco@gmail.com

 

おきもとじゅんこFBプロフィールはコチラ

https://www.facebook.com/junko.okimoto.7